Fairstart Global - JAPAN -
家庭外に置かれた子どもたちを養育する施設スタッフおよび里親のための「フェアスタートトレーニング」
↓クリック↓
セッション5 を始める前に...

セッション5.
家庭外に置かれた子どもたちの不安定な愛着反応
剥奪または放棄を経験した孤児に共通する愛着パターン - その理解と対応策

セッションの主題

このトレーニングセッションでは、初期の愛着問題を反映する子どもの行動を観察して見分ける方法と、どうして孤児が不安定な愛着行動を形成するかについて学びます。それをもとに、不安定な愛着行動を呈する子どもたちとの接し方について話し合います。

セッションの目標

親許で暮らせない孤児および子どもたちは、発育に悪影響を与えることがある未熟児および低出生体重児であったり、生活に問題を抱えた両親から愛情を十分に受けられなかったり、不特定多数の親代わり(養育者)がいたりなど、生まれて間もない時期から数多くの苦難にさらされた経緯を持つことがよくあります。加えて、これらのリスク要因が、一般の子どもたちよりも、孤児に不安定な愛着パターンの形成を引き起こします。

これは、子どもたちの社会的つながりの築き方全般、さらに困難への立ち向かい方に悪影響を与えます。そのため、養育者はプロとして、安定した愛着パターンを促す方法を習得する必要があります。

実践内容

  • 子どもたちの不安定な回避型愛着行動を見分ける
  • 子どもたちの不安定な両極型愛着行動を見分ける
  • 子どもたちの不安定な無秩序型愛着行動を見分ける
  • これら3パターンの愛着行動に対する専門的な接し方を学ぶ
|トップへ戻る|